
飼い犬の乳腺腫瘍が自壊して、死を意識せざるを得なくなっているメンヘラナマポおじさん(@welfare_minimal)です。
海外では死期を悟ると、死ぬまでにしたいことリスト(バケットリスト)を作るそうです。
私もそれに倣い、飼い犬としたいことリストを作りました。
随時更新して行くつもりですが、現在思い付いたものをリストにしておきます。
犬のプロフィール
seikatsuhogo.hatenablog.com
これまで何度か記事にしていますが、海外のクラウドファンディングでe-bike(電動自転車)に出資しています。
到着予定が一年以上遅れているんですが、そろそろ届くはずです。
それが届いたらチャイルドシートならぬ、ドッグシート(バディライダー)を装着して犬を乗せてサイクリングをしたいです。
e-bikeで犬とサイクリングをしながら、マクドナルドの朝限定メニュー「ソーセージマフィン」で外で朝ごはんを食べたいです。
1個100円というコスパ抜群のメニューです。
私が引きこもりなせいで、犬にはあまり外の世界を見せたことがありませんでした。
e-bikeが届いたら行動範囲が広がると思うので、あちこちの公園に連れて行きたいです。
これは何度か記事にしています。
seikatsuhogo.hatenablog.com
seikatsuhogo.hatenablog.com
seikatsuhogo.hatenablog.com
seikatsuhogo.hatenablog.com
キャンプ道具も粗方揃ってきているので、あとはe-bikeが届いたらバディライダーを購入して、いつでも繰り出せます。
これも過去に記事にしています。
seikatsuhogo.hatenablog.com
seikatsuhogo.hatenablog.com
キャンプをしながら渓流釣りをして、釣れた魚を焚き火で焼いて犬と一緒に食べたいです。
ただ9月末で禁漁になり解禁するのは来年の3月なので、それまで犬には生きていてもらわなくてはいけません。
今まではコストパフォーマンスを考えて、シニア犬向けの安くて大容量のエサを与えていました。
しかしあまりお気に召さないようで、食いつきが悪いです。
今後はコストはそれほど気にせず、犬種と年齢に合ったカリカリご飯をあげたいと思います。
猫用のおやつでお馴染みのチュールです。
テレビCMでは猫が物凄い勢いで食いついています。
犬用のチュールもあるようなので、それを犬にあげたいです。
既に実行していることですが、今後もこれを続行します。
チョコやネギは犬には毒なので、それ以外のもので私が食べるものは犬に分け与えます。
これまでは食パンや納豆卵かけご飯、レトルトカレー、レトルトハヤシライスなどを分け与えています。
今まで食べさせたことがなかった色々なものを食べさせてやりたいです。
- クリスマスイブ、誕生日(クリスマス)にホールケーキをあげる
昨年も実行しましたが、今年もやります。
seikatsuhogo.hatenablog.com
セブンイレブンのクリスマスかまくらを、クリスマスイブ、犬の誕生日の12月25日と2日連続で食べる予定です。
犬が生きている限りは毎年やります。
終わりに
以上が2019年9月22日(日)現在の、私と犬のバケットリストになります。
クリアしたものも犬の反応が良ければ継続、現在リストにないものもやりたいことが出来次第、更新して行きたいと思います。
少し生きる気力が湧いてきました。